犬っこまつりは、約400年の歴史がある湯沢地方の冬の民俗行事です。旧小正月に雪のお堂や犬っこ像をつくり、厄除け・安全祈願を行います。

イベント案内


※天候によりイベント内容に若干の変更が生じる場合があります。
※降雪状況により実施できないイベントが発生する場合があります。
※予告なく実施内容に変更のある場合があります。

2月11日(土・祝)のイベント

酒蔵開放(酒蔵見学)

秋田県醗酵工業㈱、㈱木村酒造の酒蔵見学は、時間内は自由に見学できます。
秋田銘醸㈱のみ時間指定での事前予約制。
当日は酒蔵巡りの巡回シャトルバスを運行します。

≪巡回シャトルバスルート ※2か所のみ≫
湯沢文化会館→秋田県醗酵工業㈱→㈱木村酒造→湯沢文化会館

時間

10:00~15:00

場所

秋田県醗酵工業(株)<一滴千両>

湯沢市深堀字中川原120-8
クラフトジン蒸留設備見学可。
問い合わせ:0183-73-3106

(株)木村酒造<福小町>

湯沢市田町2-1-11
問い合わせ:0183-73-3155

秋田銘醸(株)<ランマン>

湯沢市大工町4-23
事前予約制【10時、11時、13時30分、14時30分】、限定酒販売。
問い合わせ:0183-73-3161

両関酒造(株)

湯沢市前森4-3-18
※酒蔵開放はありません。酒蔵前にて限定酒の販売を行います。なくなり次第終了いたします。
問い合わせ:0183-73-3143

ヘルスメイトの食育クイズ

湯沢の食に関するクイズに答えてプチプレゼントをゲットしよう!

時間 10:00~
場所 湯沢市健康ドーム内
主催 湯沢市食生活改善推進協議会
問い合わせ 0183-56-8020(湯沢市健康対策課保健推進班)

犬っこまつり開会式

終了後に餅まきを行います。

時間 10:30~
場所 主会場内特設ステージ

個別犬っこお祓い

個別犬っこお祓い

先着50名
祈祷時間 約3分
料金 3,000円(御札・御守り・御神酒セット)
時間 10:30~14:00
場所 主会場内犬っこ神社前


まちなかキャンドルイベント「千の雪灯り」

千の雪灯り

約千個のローソクが灯されるキャンドルナイト。子供達の願い事や将来の夢などを描いたメッセージキャンドルが会場に灯されます。当日会場にてメッセージキャンドルへの書き込み参加ができます。(18:00~受付)

時間 18:00~20:30
場所 湯沢商工会議所駐車場(柳町商店街内)
主催 湯沢市柳町商店街協同組合

湯沢南家佐竹太鼓

時間 19:00~19:30
場所 主会場内特設ステージ

冬花火

冬花火

※本イベントで打ち上げる花火は「新型コロナウィルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し実施しております。
企画:AKITAナイトコンテンツ創出事業共同体
運営協力:日本煙火協会秋田地区会

時間 19:30~
場所 主会場内

豊穣太鼓

豊穣太鼓

時間 20:00~20:30
場所 主会場内特設ステージ

2月12日(日)のイベント

親子で楽しむもちつき&ボッチャ体験!

参加費:無料

時間 ①10:00~12:30 ②13:40~15:00
場所 湯沢市文化交流センター多目的ホール
主催 家庭教育支援チーム湯沢おやじの会・和輪人
問い合わせ 0183-73-2163(生涯学習課社会教育班)

「親子で楽しむもちつき&ボッチャ体験!」詳細はこちら

愛犬祈願祭

愛犬祈願祭

祈祷後に御札を配ります。

時間 11:00~11:30
場所 主会場内犬っこ神社
主催 湯沢商工会議所

個別犬っこお祓い

先着50名
祈祷時間 約3分
料金 3,000円(御札・御守り・御神酒セット)
時間 11:30~14:00
場所 主会場内犬っこ神社前

民俗芸能発表会

市無形民俗文化財などの民俗芸能・郷土芸能の発表。

時間 13:00~
場所 湯沢文化会館大ホール
問い合わせ 0183-55-8193(生涯学習課文化財保護室)

民俗芸能発表会の詳細はこちら

音楽のまち“ゆざわ” 月イチ♪特別企画コンサート

アンディサイデッドJAZZトリオ+スペシャルゲストサックス塩川光二

料金 入場無料
出演 塩川光二(サックス)、藤谷高是(ギタ-)、飯澤隆(ベ-ス)、渋谷正貴(ドラム)
時間 13:30~15:00
場所 湯沢市役所1F市民ロビ-
問い合わせ 0183-73-2163(音楽のまちゆざわ推進協議会)

「月イチ♪コンサート」詳細はこちら

犬っこよさこい

時間 14:00~
場所 主会場内

どんど焼き

古い御札・しめ縄・松飾りを分別回収し、御祓い後どんど焼きをします。
※金具類を含む上記以外の物品は受付が出来ませんのでご注意ください。

回収受付場所:主会場内及び湯沢商工会議所駐車場(11日の午前10時から受付)
時間 15:00~
場所 主会場内

その他のイベント

湯沢市観光物産協会会員による郷土物産即売会とうまいもの市

時間 <11日>10:00~21:00
   <12日>10:00~18:30
場所 湯沢市健康ドーム内及び駐車場
【屋内出店】しん粉細工(佐藤雅三、榊原ミチ子)、湯沢銘酒等(小川忠太郎商店)、青果等(菜菜こまち)、さくら餅実演販売等(お菓子のくらた)、木地山系こけし等(鈴木民芸製作所)、杉製品(我流慕)、犬っこキャラクターグッズ(Aプランニング)、レザー製品等(稲川支援学校)、乾燥サクランボ等(湯沢翔北高等学校 商業クラブ)
【屋外出店】稲庭うどん(佐藤養助商店)、稲庭中華そば(佐藤養悦本舗)、みなせ牛串焼き等(みなせミートセンター)、犬っこ弁当等(柳澤)、ベビーホタテ焼き(小町の郷)、焼きそば等(紅葉物産)、三梨牛串等(肉の高長)、豚串等(湯沢商工会議所 青年部)、からあげ等(湯沢ロイヤルホテル)、甘酒等(湯沢市シルバー人材センター)、ラッキーBOX等(リサイクルショップ サトル)、子供くじ等(やまりん商店)

姉妹都市等交流物産即売会(釧路市・石巻市・ひたちなか市)

時間 <11日>10:00~21:00
   <12日>10:00~18:30
場所 湯沢市健康ドーム内及び駐車場
【屋内出店】水産加工品等(釧路市)、ほしいも等(ひたちなか市)
【屋外出店】牡蠣鍋等(石巻市・石巻市観光協会)、石巻焼きそば等(石巻市・鉄板ですWHITE)

第53回川連漆器総合展示会 川連漆器アウトレット販売会

時間 <11日>10:00~18:00
   <12日>10:00~17:00
場所 湯沢文化会館2階中ホール
主催 秋田県漆器工業協同組合

第53回川連漆器総合展示会・アウトレット販売会のご案内

しん粉細工体験

体験料:700円
時間 <11日>10:00~21:00
   <12日>10:00~18:30
場所 湯沢市健康ドーム内

犬っこしんこ細工模型作り・色付け体験

料金:無料
模型提供:秋田エプソン(株
※無くなり次第終了
時間 <11日>10:00~21:00
   <12日>10:00~19:00
湯沢文化会館1階展示室

犬っこしんこ細工ガチャガチャ

料金:ガチャ1回につき100円
金銀色は景品付き、白色は無料で色付け体験が出来ます。
模型提供:秋田エプソン(株)
※無くなり次第終了
時間 <11日>10:00~21:00
   <12日>10:00~19:00
場所 文化会館1階展示室

ドッグパーク

時間 <両日>11:00~16:00
場所 湯沢文化会館前(南側エントランス広場)

犬っこカフェ

愛犬も一緒に休んでたんしぇ。
時間 <11日>11:00~19:00
   <12日>11:00~17:00
湯沢文化会館飲食店内及び南側通路
問い合わせ:090-8922-6423(須田)

雄勝郡会議事堂記念館(入場無料)

県指定有形文化財である当館は、冬期間も一般公開しています。また、ゆざわ凧の企画展を開催中です。ぜひご覧ください。
時間 <11日>8:30~17:00
   <12日>8:30~17:00
場所 雄勝郡会議事堂記念館(湯沢市北荒町2-20)

「湯沢凧展」詳細はこちら

問い合わせ:0183-55-8193(生涯学習課文化財保護室)

今年も雪ん娘が主会場内でお待ちしております(両日開催)

ツーショット撮影ОK!
場所 主会場内
主催 湯沢商工会議所青年部

雪上バナナボート

時間 <両日>10:00~16:30
料金 こども300円、中学生以上500円
場所 湯沢市総合体育館裏特設会場
主催 田代後継者会
問い合わせ 080-5558-7958(茂木孔太)

SNOW VOLLEY BALL IN 湯沢

時間 <12日のみ>10:00~
場所 湯沢市総合体育館裏特設会場
問い合わせ 080-3329-2887(高山)

セリしゃぶ小屋

料金:大人1名2,000円(税込)、小学生以下1名1,000円(税込)
先着50名様にセリ1束プレゼント。
詳細チラシはこちら

時間 <両日>11:00~20:00
場所 湯沢市文化交流センター前駐車場
問い合わせ 090-3363-2963(高橋)

湯沢極寒お化け屋敷

入場料:500円
詳細チラシはこちら

時間 <両日>10:00~17:00
場所 ゆざわ-Biz(湯沢市大町2-1-60)
問い合わせ 0183-55-8850

アキスター体験型事業≪犬っこまつり専用ミニ絵どうろう制作体験&犬っこまつり歴史写真展&びじん証明書発行≫

犬っこまつり専用ミニ絵どうろう制作体験について

時間:<11日>13:00~19:00(最終受付17:00)
   <12日>10:00~18:00(最終受付16:00)
料金:2,000円(本番和紙作成)、1,000円(ぬり絵作成)
制作時間:約1時間 場所 文化会館1階展示室

びじん証明書発行について

発行手数料:100円
場所 文化会館1階展示室